Lecturer 講師紹介
オフィス・VIVA!代表 垂水 明美
プロフィール
大阪府出身 神戸大学教育学部卒、米国大学院大学 教育学博士Phd.
日本航空株式会社、国際客室乗務員として勤務。
未知の世界中の方々が、寝食をともにし「異文化、多言語のとのコミュニケーション」の体験から、さまざまなテーマで講演、セミナーを実践。そして、NLPと出会います。
顧客心理、感性、コミュニケーション・セミナー、メンタルヘルス、ストレス・コントロール、心の健康、癒しなど「こころ」をテーマに講演、トレーニング、コーチング実施。
NLP(神経言語プログラミング)を取り入れた、魔法のサービスを提唱。
厚生労働省認定 国保ヘルスアップ・モデル事業に医師、栄養士、スポーツトレーナーと共にメンタルヘルスコーチとして参画。全国初の取り組みで注目を集めました。
すこやかな心とからだ創りをサポートしています。
日本航空株式会社、国際客室乗務員として勤務。
未知の世界中の方々が、寝食をともにし「異文化、多言語のとのコミュニケーション」の体験から、さまざまなテーマで講演、セミナーを実践。そして、NLPと出会います。
1998年初めてNLPに出会い、「きっとこれは今の私に必要なこと!」という直感から学び始めます。1999年7月突然ノストラダムスの予言?によってか、鬱に。2000年NLPの学びをスタート!2000年10月NLP、プラクティショナー・コース終了2002年03月NLP マスタープラクティショナー・コース終了。2003年04月NLP トレーナーコースをフロリダにて受講 NLP
プロヴィジョナル・トレーナー資格取得。2006年米国NLP協会認定トレーナー
その後、企業、保健所などでNLPのセッションセミナーを実施。2006年12月NLP 米国NLP協会TM認定・トレーナー登録2009年08月日本コア・トランスフォーメーション協会理事就任2011年12月日本コア・トランスフォーメーション協会認定トレーナー2016年04月公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会認定 臨床心理士資格登録 2019年02月公認心理士資格認定
プロヴィジョナル・トレーナー資格取得。2006年米国NLP協会認定トレーナー
その後、企業、保健所などでNLPのセッションセミナーを実施。2006年12月NLP 米国NLP協会TM認定・トレーナー登録2009年08月日本コア・トランスフォーメーション協会理事就任2011年12月日本コア・トランスフォーメーション協会認定トレーナー2016年04月公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会認定 臨床心理士資格登録 2019年02月公認心理士資格認定
顧客心理、感性、コミュニケーション・セミナー、メンタルヘルス、ストレス・コントロール、心の健康、癒しなど「こころ」をテーマに講演、トレーニング、コーチング実施。
NLP(神経言語プログラミング)を取り入れた、魔法のサービスを提唱。
厚生労働省認定 国保ヘルスアップ・モデル事業に医師、栄養士、スポーツトレーナーと共にメンタルヘルスコーチとして参画。全国初の取り組みで注目を集めました。
すこやかな心とからだ創りをサポートしています。
メッセージ
「ああしたい」「こうしたい」いろんな願いがあります。
でもうまくいかない。
こんな風になりたい。でもなんか無理かな?
そんな風に感じているあなたに朗報です!
太りたくないと思っているのに、食べちゃう!
禁煙しなきゃと思っていて、たばこがやめられない!
〇〇しなきゃ、でも〇〇できない。
頭で考えていることは、あなたの思い、意識のたった4%に過ぎないのです!
残りの96%は、潜在意識・無意識ととらえられている部分です。
では、96%以上を占める潜在意識、無意識にアプローチするにはどうすればいいの?
そんな潜在意識・無意識にアプローチするのがNLPスキル・テクニックです!
NLPには、以下の3つの前提があります。
1.地図は領土ではない。
頭の中で思い描いていることは、実際に起きていることではないのです。
2.失敗はない。そこから何を学ぶのかが大切。
失敗は次へのステップを教えてくれます。
3.すべてのことには肯定的な意図がある。
(これは私がNLPで最も好きなメッセージです)
どんなこともあなたに起きていることには、素晴らしい意味があるのです。
ご一緒にその意図を探ってみましょう!きっと笑顔になるはずです。
でもうまくいかない。
こんな風になりたい。でもなんか無理かな?
そんな風に感じているあなたに朗報です!
太りたくないと思っているのに、食べちゃう!
禁煙しなきゃと思っていて、たばこがやめられない!
〇〇しなきゃ、でも〇〇できない。
頭で考えていることは、あなたの思い、意識のたった4%に過ぎないのです!
残りの96%は、潜在意識・無意識ととらえられている部分です。
では、96%以上を占める潜在意識、無意識にアプローチするにはどうすればいいの?
そんな潜在意識・無意識にアプローチするのがNLPスキル・テクニックです!
NLPには、以下の3つの前提があります。
1.地図は領土ではない。
頭の中で思い描いていることは、実際に起きていることではないのです。
2.失敗はない。そこから何を学ぶのかが大切。
失敗は次へのステップを教えてくれます。
3.すべてのことには肯定的な意図がある。
(これは私がNLPで最も好きなメッセージです)
どんなこともあなたに起きていることには、素晴らしい意味があるのです。
ご一緒にその意図を探ってみましょう!きっと笑顔になるはずです。